2013年07月18日
期日前とは???
昨日、期日前投票に行って来ました。
相変わらず、選管は期日前じょ意味が解っているのか?どうなのかです。
期日前と言ってるクセに、投票日に行けない理由を聞きたがるのが不思議!
じゃ、投票日当日も当日に来た理由を聞くのか?
まだまだ、不在者投票の意識が強いのか(*_*)
まぁ、ともあれ世間が注目しているネット選挙の参議院選挙です。
①選挙区 ②比例区の投票があります。
けっこう、知られていないですね!
昨日も会場で2枚もあるのですか?という人がいました。
ネット選挙ということもあり、若い人はネットで投票が出来ると思っている人も多いようで・・・???
マスコミでも報道されているとおり、自民党圧勝になるでしょう!
政治は、行動力と実行力です。ここ近年は、欠けていた部分でしょうね!ねじれ解消になれば良いのですが。
ちなみに、私は公明党青年幹事ですので
比例『かわの義博』の応援宜しくお願いします。
※選挙区は、『あさと』
何卒、宜しくお願いします。(*⌒▽⌒*)
相変わらず、選管は期日前じょ意味が解っているのか?どうなのかです。
期日前と言ってるクセに、投票日に行けない理由を聞きたがるのが不思議!
じゃ、投票日当日も当日に来た理由を聞くのか?
まだまだ、不在者投票の意識が強いのか(*_*)
まぁ、ともあれ世間が注目しているネット選挙の参議院選挙です。
①選挙区 ②比例区の投票があります。
けっこう、知られていないですね!
昨日も会場で2枚もあるのですか?という人がいました。
ネット選挙ということもあり、若い人はネットで投票が出来ると思っている人も多いようで・・・???
マスコミでも報道されているとおり、自民党圧勝になるでしょう!
政治は、行動力と実行力です。ここ近年は、欠けていた部分でしょうね!ねじれ解消になれば良いのですが。
ちなみに、私は公明党青年幹事ですので
比例『かわの義博』の応援宜しくお願いします。
※選挙区は、『あさと』
何卒、宜しくお願いします。(*⌒▽⌒*)

Posted by つ~ぐ at
12:47
│Comments(0)
2013年07月10日
女子野球!!!
皆様、お久しぶりです。
本当に最近は多忙でブログのUPもままならない状態です(/▽\)♪
最近は、女子野球の動きが活発になってきました。なぜかと言うと、来月が『九州大会』だからです。
小学生チームは、6月に出場を決めていたのですが、中学年チームが、今月に大会があり、見事に出場を決めました。
大会は、3チームの総当たりで行い上位2チームが出場権を得ることが出来ます。
美ら沖縄では、北部チームと中南部チームに別れ、出場しました。特にこの2チームでの試合は非常にやりにくい試合展開でした。
大人が少なかった中南部チームのベンチに入りましたが、両チーム共に良く解るので声かけが、非常にやりにくかったです。( ノД`)…
ここで、こおしたらと思うことが多々あり、アドバイスもままならずという感じでした。
共あれ、2チームが九州大会を決めてくれたので、良かったです。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
※詳しくは、沖縄タイムスをご覧ください。
九州でも上位狙っていきたいと思います。
応援、宜しくお願いします。★
本当に最近は多忙でブログのUPもままならない状態です(/▽\)♪
最近は、女子野球の動きが活発になってきました。なぜかと言うと、来月が『九州大会』だからです。
小学生チームは、6月に出場を決めていたのですが、中学年チームが、今月に大会があり、見事に出場を決めました。
大会は、3チームの総当たりで行い上位2チームが出場権を得ることが出来ます。
美ら沖縄では、北部チームと中南部チームに別れ、出場しました。特にこの2チームでの試合は非常にやりにくい試合展開でした。
大人が少なかった中南部チームのベンチに入りましたが、両チーム共に良く解るので声かけが、非常にやりにくかったです。( ノД`)…
ここで、こおしたらと思うことが多々あり、アドバイスもままならずという感じでした。
共あれ、2チームが九州大会を決めてくれたので、良かったです。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
※詳しくは、沖縄タイムスをご覧ください。
九州でも上位狙っていきたいと思います。
応援、宜しくお願いします。★
2013年06月17日
久しぶりのUP!
皆様、久しぶりです。
今日は、黄金の森球場での定例女子野球の練習日でした。
昨日は、中学生チームの紅白戦があり、中学生の参加は少なかったですが、15人位は参加してくれました。
また、兄弟の男チーム(役4人)も手伝ってくれ、シートノックを中心にやることが出来ました!
小学生は、新部員?3年生もランナーを行い、勉強になったのかなってないのかって感じでです。
今後は、7月初旬に中学生の大会を予定しているので1年生チームと2.3年生チームの完成度が気になる感じです!
今後、美らとしての中学生チームの編成も気になるところです。
また、小学生チームは、8月の九州大会(熊本)に向けてどう調整していくかが、課題です。
何とか、今年は九州1位は目指したいです。
※昨年は、3位だったので!
それをやるには、我が娘(4年生)の成長しかありません。
※低学年でピッチャーをして舞い上がっている場合ではありません!
何としても、親子で今年は、熊モンに勝ちます!
今日は、黄金の森球場での定例女子野球の練習日でした。
昨日は、中学生チームの紅白戦があり、中学生の参加は少なかったですが、15人位は参加してくれました。
また、兄弟の男チーム(役4人)も手伝ってくれ、シートノックを中心にやることが出来ました!
小学生は、新部員?3年生もランナーを行い、勉強になったのかなってないのかって感じでです。
今後は、7月初旬に中学生の大会を予定しているので1年生チームと2.3年生チームの完成度が気になる感じです!
今後、美らとしての中学生チームの編成も気になるところです。
また、小学生チームは、8月の九州大会(熊本)に向けてどう調整していくかが、課題です。
何とか、今年は九州1位は目指したいです。
※昨年は、3位だったので!
それをやるには、我が娘(4年生)の成長しかありません。
※低学年でピッチャーをして舞い上がっている場合ではありません!
何としても、親子で今年は、熊モンに勝ちます!
Posted by つ~ぐ at
23:53
│Comments(0)
2013年06月02日
ブロック大会開幕!
皆様、お久しぶりです。(*^^*)
昨日まで、出張で福岡に行って来ました。
久しぶりにヤフードームに足を運んで来ました。
お陰で女子野球の大会には、参加できず惨敗との報告!((o( ̄ー ̄)o))
今後に期待!
本日、ブロック大会が開幕しました。
我が『暁』は、一回戦からいつも練習試合をしている、山内タイガースとでした。
お互いに手の内を知り尽くしている相手。
凄く、やりにくい試合となりました。
序盤は、投手戦でどちらが先手を取るかという展開でした。
ショーンのセンターへのフラフラと上がるフライで、センターが捕り損ね先取点をゲット!(^^)v
追加点は、6年生の活躍で5-0で優位に試合を運ぶ展開。
でも、さすが前回チャンピオンの山内タイガースで、4点返され1点差まで追い上げられ最終回へ。
何とか、抑え勝利することが出来ました。
次は、北美戦です。今までは、良い試合はしましたが、勝ててないので挑戦者の思いで挑みたいと思います。
皆様の応援をまた、宜しくお願いします。
本日の応援は、本当にご苦労様でした。
(^◇^)
6年生の活躍で勝利することが出来ました。
しっかり準備し、次の試合に備えていきましょう。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
昨日まで、出張で福岡に行って来ました。
久しぶりにヤフードームに足を運んで来ました。
お陰で女子野球の大会には、参加できず惨敗との報告!((o( ̄ー ̄)o))
今後に期待!
本日、ブロック大会が開幕しました。
我が『暁』は、一回戦からいつも練習試合をしている、山内タイガースとでした。
お互いに手の内を知り尽くしている相手。
凄く、やりにくい試合となりました。
序盤は、投手戦でどちらが先手を取るかという展開でした。
ショーンのセンターへのフラフラと上がるフライで、センターが捕り損ね先取点をゲット!(^^)v
追加点は、6年生の活躍で5-0で優位に試合を運ぶ展開。
でも、さすが前回チャンピオンの山内タイガースで、4点返され1点差まで追い上げられ最終回へ。
何とか、抑え勝利することが出来ました。
次は、北美戦です。今までは、良い試合はしましたが、勝ててないので挑戦者の思いで挑みたいと思います。
皆様の応援をまた、宜しくお願いします。
本日の応援は、本当にご苦労様でした。
(^◇^)
6年生の活躍で勝利することが出来ました。
しっかり準備し、次の試合に備えていきましょう。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2013年05月16日
東京で・・・。

ちょうど、交流戦の開幕試合『巨人VSロッテ』で入場者全員にサポーターユニフォームも支給されすごく、ハッピーな気分になり、かなり舞い上がってしまいました。

3塁側に陣取り、見ましたがホームであるジャイアンツのペースなのかなぁと思いきや、ロッテが…。さすが、セパ首位決戦!
何が凄いかというと、ロッテの26番。応援団です。
かなりのインパクトでこの応援で試合が出来る喜びはないと思います。一発でロッテファンになりました。(*^^*)
ファンも含む、全員野球でセの首位を走るGを飲み込んでいました!
今後のロッテの動向もチェックしようと思います。
良い選手も沢山いました。(控え組も!)
こんな野球を学童でも出来れば面白いと思います。
でも、さすがGです。何と言っても、”4番安部”は脅威です。阿部が登場すると球場全体の空気が変わります。
さすがです。調子を崩しているようですが、初回の2ベースは貫禄でした。長野が本調子になればこの打線は更に共起でしょう!
学童で良く見る風景のランダンプレイをプロの世界で見ちゃいました!プロでもやるのか

(^◇^)
今後のGの動向もチェックしたいです。
沖縄では、キャンプがあるがあの緊張感は、公式戦でしか見れないので皆様も機会があれば球場に足を運んで見てください。
Posted by つ~ぐ at
21:01
│Comments(1)
2013年05月10日
GW( ̄△ ̄)
GWは、いかがお過ごしでしたか?
『暁』は、昨年同様に久米島合宿に行きました。
人数も少ないチームですのでこじんまりとして行きました。
わが家は、使用があり欠席し“東京“へ行ってきました。
ついでに子供達が志望している高校の施設見学もさせて頂きました。
さすが、私学というところでグランド・クラブハウス共にプロ顔負けの施設で、長男は興奮していました。
当日は、練習はお休みだったのですが、自主トレを行っていたキャプテンに会い、興奮も爆発気味に握手までしていました。
将来、彼等がこの環境で野球が出来ることを夢見たいと思います。
彼等も、これからはここを目指して、日々の鍛錬を行うと決意してくれたので見せたかいがありました。(^-^)
目標も定まり、今後に期待しています。!
惜しくも西東京大会でベスト8で終わりましたが、次の大会では夏の甲子園を目指して頑張って欲しいです。
・・・しかし、寮・室内練習所・食堂・何と言っても球場!凄い!
我が息子達がここで野球が出来ますように・・・。
帰りがけに神宮によりました。六大学の早田VS明治が行われており初めて六大学の空気に触れました。(感動!)
いつ
『暁』は、昨年同様に久米島合宿に行きました。
人数も少ないチームですのでこじんまりとして行きました。
わが家は、使用があり欠席し“東京“へ行ってきました。
ついでに子供達が志望している高校の施設見学もさせて頂きました。
さすが、私学というところでグランド・クラブハウス共にプロ顔負けの施設で、長男は興奮していました。
当日は、練習はお休みだったのですが、自主トレを行っていたキャプテンに会い、興奮も爆発気味に握手までしていました。
将来、彼等がこの環境で野球が出来ることを夢見たいと思います。
彼等も、これからはここを目指して、日々の鍛錬を行うと決意してくれたので見せたかいがありました。(^-^)
目標も定まり、今後に期待しています。!
惜しくも西東京大会でベスト8で終わりましたが、次の大会では夏の甲子園を目指して頑張って欲しいです。
・・・しかし、寮・室内練習所・食堂・何と言っても球場!凄い!
我が息子達がここで野球が出来ますように・・・。
帰りがけに神宮によりました。六大学の早田VS明治が行われており初めて六大学の空気に触れました。(感動!)
いつ
Posted by つ~ぐ at
21:38
│Comments(0)
2013年04月14日
大躍進!!!
『暁』の春季大会が昨日を持って終了しました。
2回戦の石川S戦は、序盤はシーソーゲームでしたが、中盤に流れを掴むホームランやつなぎの野球ができ、見事、10-2の快勝で3回戦へ!
3回戦は、強豪チームの与儀F戦。
与儀Fとは、あまりいい思い出もないチームで何とか食い下がろうと挑戦者の気持ちで挑みました。
初回から、投手戦になるのか?どちらが先に緊張の糸を切るのか?という試合展開でした…。
先手を取ったのは、何と『暁』!!!
主砲廉太郎君のホームランの先制!したのは、良かったのですがすぐさま同点に!
また、チャンスを作り6番ショーン君の3ベースヒットで勝ち越しました。※速ければホームラン???
その後は、サインなのかなんなのかの走塁ミスでチャンスを潰し、残塁。※後から考えると後悔が残ります。
その後は、流れが与儀Fへ!
エラーもあり、逆転されとうとう2点差で最終回へ。
1OUTからコウダイ君の執念の走塁で相手のエラーを誘い出塁。続くタクマ君は、レフト前ヒットで更にチャンスを広げ、この日ノーヒットの悩める主砲、ミチヒロ君。
与儀Fも動きます。ピッチャー交代でストッパー役、K君。登場。ミチヒロ君に取ってはチャンス。まったくタイミングがあっていなかったので!
ハマりました。2ベースヒットを打ち、1点差まで詰め寄り逆転のチャンスでしたが、相手の好返球もあり3塁でタクマ君がアウトに!
2OUTで、アサシ君の出番。まずは、同点にという思いでしたが見逃し三振でゲームセット!
届くまで来ています。弱小『暁』が強豪『与儀F』をここまで追い詰めました。
この大会は、ここで終わりましたが悔いなく追われた大会となりました。ベンチメンバーの中低学年も声をからす程の応援でチーム一丸の戦いができました。
中低学年も「これがチームか!やりきった!」と言っていました。この戦いで得たものが多いような気がしました。
今後の『暁』にご期待ください。

Posted by つ~ぐ at
11:06
│Comments(0)
2013年03月27日
久しぶりに…。(ToT)/~~~
久しぶりに更新します。
この期間は、色々ありました。
甲子園も始まり、「暁」では6年生を送る会がありました。
そして、女子野球では、最近は練習試合が主に行われています。
20日に行われた、美ら沖縄(中学生の部)では、羽根地Fightersと練習試合を行いました。久しぶりに、キヤを連れて行きましたが1年ぶりの野球の試合ということもあり、本人は超下手くそになっていました。(足も遅すぎ(*_*))
本人も、自覚症状があるそうです。
練習していないとやはり、厳しいですね!
今後の彼女の成長に期待します。(^-^)
今週末(31日)に行われる、チャレンジ大会(女子野球関係者)が大成功する事を祈りたいと思います。
女の子で、女子野球に興味がある方は、どなたでも参加できますので気軽に遊びにきてください。
あと、我が娘が足をケガしてしまいました。
一週間位、安静にしていたら痛みは引くそうなので様子をみています。(x_x)
また、今年からは女子野球全国大会(東京ドーム)※学童部が始まりますのでチームとしても、レベルアップしていきたいです。
中々、少年野球でも東京ドームで試合するのは難しいので是非、挑戦したいと思います。
来月から新チームが始動しますので、応援宜しくお願いします。
※人数が足りません…(´д`)
この期間は、色々ありました。
甲子園も始まり、「暁」では6年生を送る会がありました。
そして、女子野球では、最近は練習試合が主に行われています。
20日に行われた、美ら沖縄(中学生の部)では、羽根地Fightersと練習試合を行いました。久しぶりに、キヤを連れて行きましたが1年ぶりの野球の試合ということもあり、本人は超下手くそになっていました。(足も遅すぎ(*_*))
本人も、自覚症状があるそうです。
練習していないとやはり、厳しいですね!
今後の彼女の成長に期待します。(^-^)
今週末(31日)に行われる、チャレンジ大会(女子野球関係者)が大成功する事を祈りたいと思います。
女の子で、女子野球に興味がある方は、どなたでも参加できますので気軽に遊びにきてください。
あと、我が娘が足をケガしてしまいました。
一週間位、安静にしていたら痛みは引くそうなので様子をみています。(x_x)
また、今年からは女子野球全国大会(東京ドーム)※学童部が始まりますのでチームとしても、レベルアップしていきたいです。
中々、少年野球でも東京ドームで試合するのは難しいので是非、挑戦したいと思います。
来月から新チームが始動しますので、応援宜しくお願いします。
※人数が足りません…(´д`)

Posted by つ~ぐ at
14:54
│Comments(0)
2013年03月11日
大成功(*⌒▽⌒*)
昨日、無事に『フルスイング杯』※サヨナラ大会が無事に無事故の運営で大成功で終わることが出来ました。
父母会の皆様のご協力のお陰で、本当に有り難うございました。
個人的には、運営に追われ息子の試合はほとんど見れませんでしたが、充実した2日間でした。
(来年は、ゆっくり見ます!)
大会自体は最下位でしたが、優勝した諸見スワローズとの最終戦のシーソーゲームは見物でした。(相性も良いので。)(^-^)
※負けちゃいましたが・・・。
父母会で行った出店も好評で食べ物は、ほぼ完売でした。
他チームの皆様、大変にありがとうございました。(*^_^*)
来年は、新しい父母会長が考えてくれると思いますので期待していてくださ。
2日間と短い期間でしたが、大変にありがとうございました。
沖縄ブロックをこの5チームで盛り上げていきましょう。
山内タイガースの皆様の県大会での飛躍を期待しています。
Posted by つ~ぐ at
13:05
│Comments(0)
2013年03月06日
卒業シーズン(T_T)
今年も、卒業シーズンがやってきました。
今週末は、暁も『サヨナラ大会』の意義を込めた『第3回フルスイング杯』が開催されます。
6年生に取っては、学童野球の最後の大会となります。
※思い切って出し切って欲しいです。
女子野球『美ら沖縄』も世代交代です。
現6年生も多いのが、特徴なチームなので来年が少し心配です。
3/31(日)には、女子野球イベントが実施されるので盛り上げていきたいです。※北谷ソフトボール場にて
少しでも、野球に興味がある女の子(小・中・高)は、是非、遊びにきてください。(*⌒▽⌒*)
今週末は、暁も『サヨナラ大会』の意義を込めた『第3回フルスイング杯』が開催されます。
6年生に取っては、学童野球の最後の大会となります。
※思い切って出し切って欲しいです。
女子野球『美ら沖縄』も世代交代です。
現6年生も多いのが、特徴なチームなので来年が少し心配です。
3/31(日)には、女子野球イベントが実施されるので盛り上げていきたいです。※北谷ソフトボール場にて
少しでも、野球に興味がある女の子(小・中・高)は、是非、遊びにきてください。(*⌒▽⌒*)
Posted by つ~ぐ at
15:50
│Comments(0)
2013年02月16日
大勝利!!!
本日は、低学年の試合が『パヤオ球場』にて開催されました。
一試合目が泡瀬P。
新チームになってからは、縁のある相手です。
先日は、中学年で完敗をしたのも記憶が残っています。
本日は、リベンジ成功となりました。
が、暁のK人君の様子が変でした。緊張のあまり、えずいていました。
場を踏んでいけば成長出来ると確信したいです。
続いて、第二試合目は、これもまた縁のある『北玉L』の皆様。
個人的には、このチームは女子野球でお世話になっているので情があるチームです。
結果的には、圧勝で勝利!(ごめんなさい(T_T))
優勝します。
我が息子の活躍も見事でした。(2打数2安打(^-^))
これからの更なる成長も期待したいです。(*⌒▽⌒*)
父母会の皆様、応援ご苦労様でした。優勝目指して、頑張りましょう!
Posted by つ~ぐ at
21:03
│Comments(0)
2013年02月08日
極寒(ToT)/~~~
本日から、使用で東京に来ています。
極寒です。(×_×)
何十年ぶりに、マフラーというものを着用してみました。
大活躍です。昨日までは、暖かった模様ですが本日から更に寒くなっている模様です。
本日は、某高校の野球部の練習を見学させて頂きました。
日大三高のライバル高です。
寮内も見学させて頂き、大変に感動しました。
この学校の方針や目標を伺わせて頂き、強豪校の凄みも感じました。
我が息子達が、成長し通えることを願いたいです。(^-^)
球場・施設・寮も私学ならでは環境でした。子供達は、学校と親御さんには感謝と言っていました。
何と言っても、子供達が素晴らしいかったです。一歩引いて挨拶する姿は、印象的でした。
本日、案内してくれた佐野部長、大変にありがとうございました。(*^_^*)
何年後かにお会いできることを願い、御礼に代えたいと思います。
甲子園出場をどうか期待しています。
極寒です。(×_×)
何十年ぶりに、マフラーというものを着用してみました。
大活躍です。昨日までは、暖かった模様ですが本日から更に寒くなっている模様です。
本日は、某高校の野球部の練習を見学させて頂きました。
日大三高のライバル高です。
寮内も見学させて頂き、大変に感動しました。
この学校の方針や目標を伺わせて頂き、強豪校の凄みも感じました。
我が息子達が、成長し通えることを願いたいです。(^-^)
球場・施設・寮も私学ならでは環境でした。子供達は、学校と親御さんには感謝と言っていました。
何と言っても、子供達が素晴らしいかったです。一歩引いて挨拶する姿は、印象的でした。
本日、案内してくれた佐野部長、大変にありがとうございました。(*^_^*)
何年後かにお会いできることを願い、御礼に代えたいと思います。
甲子園出場をどうか期待しています。

Posted by つ~ぐ at
20:36
│Comments(0)
2013年02月08日
極寒(ToT)/~~~
本日から、使用で東京に来ています。
極寒です。
何十年ぶりに、マフラーというものを着用してみました。
大活躍です。昨日までは、暖かった模様ですが本日から更に寒くなっている模様です。
本日は、某高校の野球部の練習を見学させて頂きました。
日大三高のライバル高です。
寮内も見学させて頂き、大変に感動しました。
この学校の方針や目標を伺わせて頂き、強豪校の凄みも感じました。
我が息子達が、成長し通えることを願いたいです。(^-^)
球場・施設・寮も私学ならでは環境でした。子供達は、学校と親御さんには感謝と言っていました。
何と言っても、子供達が素晴らしいかったです。一歩引いて挨拶する姿は、印象的でした。
本日、案内してくれた佐野部長、大変にありがとうございました。(*^_^*)
何年後かにお会いできることを願い、御礼に代えたいと思います。
甲子園出場をどうか期待しています。
Posted by つ~ぐ at
20:34
│Comments(0)
2013年02月03日
ブロック大会開幕!!!
今年から、『暁』の父母会長となり自由に『暁』と『女子野球』のことを書いていこうと思います。
連絡係は卒業です。
いよいよ、ブロック大会が開幕しました。
今月は、各学校で様々な学校行事で日程調整が難しく、本日は低学年からの開幕となりました。
今年の低学年は、チーム事情もあり『諸見スワローズ』と合同となり『暁スワローズ』でのエントリーとなりました。
実は、この『暁スワローズ』は過去に合同で優勝をしています。(^-^)
※今の5年生が中心の頃です。
今年も、前回同様の期待感で始まりました、『浜川G.K合同チーム』との初戦は、緊張からか序盤は固く思うような展開にはなりませんでしたが、2-0で勝利することが出来ました。
見事だったのが、1年生コンビで2点目を取ったのが見事でした。
見事ではありましたが、控えに甘んじてる3年生・2年生がどう思ったかが問題かなぁと思いました。
練習は、毎日来ているが試合に出れない!上手ければ良いのか!
様々、あると思いますがバネにして伸びていって欲しいと思います。
1年生コンビの一人でもある、我が息子も活躍はありましたが、1週間病み上がりで練習は、ほとんどしていませんでしたので個人的には、娘が出ていればと悶々とした気分でした。
次の試合がどうなるか見物でしょう!
毎日、頑張っている君達を野球の神様が見ていると思いますので、頑張れ!!!
次は、代表戦です。
我が息子の成長が期待できますので楽しみです。
★未来のエースに期待!最近、ピッチングが急激に伸びてきているので。出番はあるかなぁ。。。
Posted by つ~ぐ at
22:06
│Comments(0)
2013年02月03日
ブロック大会開幕!!!
今年から、『暁』の父母会長となり自由に『暁』と『女子野球』のことを書いていこうと思います。
連絡係は卒業です。
本日いよいよ、ブロック大会が開幕しました。
今月は、各学校で様々な学校行事で日程調整が難しく、本日は低学年からの開幕となりました。
今年の低学年は、チーム事情もあり『諸見スワローズ』と合同となり『暁スワローズ』でのエントリーとなりました。
実は、この『暁スワローズ』は過去に合同で優勝をしています。(^-^)
※今の5年生が中心の頃です。
今年も、前回同様の期待感で始まりました、『浜川G.K合同チーム』との初戦は、緊張からか序盤は固く思うような展開にはなりませんでしたが、2-0で勝利することが出来ました。
見事だったのが、1年生コンビで2点目を取ったのが見事でした。
見事ではありましたが、控えに甘んじてる3年生・2年生がどう思ったかが問題かなぁと思いました。
練習は、毎日来ているが試合に出れない!上手ければ良いのか!
様々、あると思いますがバネにして伸びていって欲しいと思います。
1年生コンビの一人でもある、我が息子も活躍はありましたが、1週間病み上がりで練習は、ほとんどしていませんでしたので個人的には、娘が出ていればと悶々とした気分でした。
次の試合がどうなるか見物でしょう!
毎日、頑張っている君達を野球の神様が見ていると思いますので、頑張れ!!!
次は、代表戦です。
我が息子の成長が期待できますので楽しみです。
★未来のエースに期待!最近、ピッチングが急激に伸びてきているので。出番はあるかなぁ。。。
連絡係は卒業です。
本日いよいよ、ブロック大会が開幕しました。
今月は、各学校で様々な学校行事で日程調整が難しく、本日は低学年からの開幕となりました。
今年の低学年は、チーム事情もあり『諸見スワローズ』と合同となり『暁スワローズ』でのエントリーとなりました。
実は、この『暁スワローズ』は過去に合同で優勝をしています。(^-^)
※今の5年生が中心の頃です。
今年も、前回同様の期待感で始まりました、『浜川G.K合同チーム』との初戦は、緊張からか序盤は固く思うような展開にはなりませんでしたが、2-0で勝利することが出来ました。
見事だったのが、1年生コンビで2点目を取ったのが見事でした。
見事ではありましたが、控えに甘んじてる3年生・2年生がどう思ったかが問題かなぁと思いました。
練習は、毎日来ているが試合に出れない!上手ければ良いのか!
様々、あると思いますがバネにして伸びていって欲しいと思います。
1年生コンビの一人でもある、我が息子も活躍はありましたが、1週間病み上がりで練習は、ほとんどしていませんでしたので個人的には、娘が出ていればと悶々とした気分でした。
次の試合がどうなるか見物でしょう!
毎日、頑張っている君達を野球の神様が見ていると思いますので、頑張れ!!!
次は、代表戦です。
我が息子の成長が期待できますので楽しみです。
★未来のエースに期待!最近、ピッチングが急激に伸びてきているので。出番はあるかなぁ。。。
Posted by つ~ぐ at
22:04
│Comments(0)
2013年01月18日
週末予定
父母会の皆様
週末予定となります。
土曜日・・・7:00グランド集合

VS4チーム(予)
会場:サブグランド

備考:審判・送迎のご協力をどうか宜しくお願いします。(^-^)
ーーーーー
日曜日・・・休日
以上、宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
15:56
│Comments(0)
2013年01月18日
週末予定
父母会の皆様
週末予定となります。
土曜日・・・7:00グランド集合

VS4チーム(予)
会場:サブグランド

備考:審判・送迎のご協力をどうか宜しくお願いします。(^-^)
ーーーーー
日曜日・・・休日
以上、宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
15:56
│Comments(0)
2013年01月14日
「第5回中部北支部学童部軟式野球新人大会」
『暁』も新チームが動き出しました。
毎年、各チームこの新人大会から新代表が動き出します。
※各チームの6年生は退屈そうにしていました。(笑)
本年の開幕試合ともなります。
開会式が、具志川球場で行われ女子野球の「美ら沖縄」「ドリームエンゼル」のPRもさせて頂きました。
※代表のメンバーもユニフォームを着てから開会式に参加!
かなり緊張していました!!!
Tブロック長も紹介していただき感謝です。
中部南ブロックでもさせて頂きましたが、女子メンバーは中部北の方が多かったように思えます。
今後、女子メンバーが増えることを期待したいです。
また、「美ら沖縄」も大募集していますので宜しくお願いします。
開会式終了後は、来賓のプロ野球選手I選手と記念撮影を行いましたが皆、緊張していました(笑)。
さて、暁ですが新チームに期待しながら1回戦挑みました。
相手は、田場S!
慣れない球場での試合で、投手戦となり相手のエラー等もあり、2-0で初勝利。(ヒット1本のみでした)
少ないチャンスをものに出来たのが勝利につながりました。
2回戦は、みどり町D!
グランドコンディションは最悪!強風と雨、寒さとの戦いで思うように動けない中での試合でしたが、この試合も我慢勝負の投手戦。5回まで0-0でしたが、6回に我がチームの天然記念物のN君が勝利を呼ぶ2ベースで1点をもぎ取り勝利で2連勝!
その前に出た、のびた君ことA君の内安打?(えらー?)での出塁を決めてくれたのが大きかったです。
3回戦は、ダブルヘッタ―での北玉L戦。
今年の初練習試合で対戦した相手で、意味深い相手となりました。
練習試合では、負けましたが今度こそはと挑みました。
Lもエースピッチャーをあててきました。
この試合も投手戦!グランドコンディションが更に最悪で何度か中断にもなりました。
両チーム共につながらず、点数は0が続きましたが、バッテリーエラーで1点を先行されてしまい、これが決勝点となり惜負!
今後は、1点取られても取り返せるチームに成長させていきたいと思います。
昨年の公式戦での勝利数を超えることができましたが、この新チームはここで満足はしません。この戦いで、チームがさらに1つになってきています。(昨年には、見られなかったです)
各自に野球観を更に磨き、常勝チームに成長できればと思います。
2月のブロック大会を見ていてください!!!
勝利の報告を更にできるように成長していきます。
Posted by つ~ぐ at
15:21
│Comments(0)
2013年01月11日
週末予定
父母会の皆様
下記が週末の予定となります。
土曜日・・・7:00グランド集合

VS田場S
※勝っても負けても1試合のみ。
会場:具志川球場(開会式)※開会式終了後、移動。
※試合会場は、与那城多目的(第三試合)

備考:審判は、第一試合に2名となりますので宜しくお願いします。また、送迎のご協力も合わせてお願い致します。
■新チームでの出発となる試合ですので父母会も一致団結で応援して参りましょう。(*^_^*)
■送迎後は、学校に戻り総会を開催致しますので参加の方をお願い致します。参加出来ない方は本日中までに、委任状の提出お願い致します。
ーーーーー
日曜日・・・試合結果により異なりますので、子供達に明日お伝えします。
以上、宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
12:58
│Comments(0)
2013年01月04日
週末予定
父母会の皆様
あけましておめでとうございます。
昨日は、例年通り『普天間宮参拝』。全部員と父兄で学校からの往復をゴミを拾いながら参拝。天気も散歩には最適で暑くもなく寒くもなくでした。
学校に戻り、体育館にて昼食後のOB+父チームVS新代表の試合。コテンパンに新代表は敗れ、自信喪失…。
(大丈夫か、新人戦・・・。)
今日から、切り替えて新人戦に向けて課題を一つづつ克服していきましょう!
父母の皆様も、新代表へ励ましのエールをお願いします。
ともあれ、
体は痛くないですか・・・?
(昨日のが…。)
大事にしてください。今年は全員が怪我なく良い一年となりますように…。
今年も暁・女子野球の話題をお伝えできればと思いますのでどうか宜しくお願い致します。
下記が週末予定となります。
土曜日…7:00グランド集合
練習試合
VS:北玉L、BJ
会場:島小
弁当持ち
-----
日曜日…7:00グランド集合
練習試合
VS:与儀F、他
会場:高原小
弁当持ち
備考:送迎・審判のご協力をどうか宜しくお願いします。
新人戦に向けての最終調整の練習試合となりますので
どうか宜しくお願いします。
------
※1/12(土)の総会時に詳しくはお伝えしますが、総会後は各種連絡の仕方が変更となりますので宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます。
昨日は、例年通り『普天間宮参拝』。全部員と父兄で学校からの往復をゴミを拾いながら参拝。天気も散歩には最適で暑くもなく寒くもなくでした。
学校に戻り、体育館にて昼食後のOB+父チームVS新代表の試合。コテンパンに新代表は敗れ、自信喪失…。
(大丈夫か、新人戦・・・。)
今日から、切り替えて新人戦に向けて課題を一つづつ克服していきましょう!
父母の皆様も、新代表へ励ましのエールをお願いします。
ともあれ、
体は痛くないですか・・・?
(昨日のが…。)
大事にしてください。今年は全員が怪我なく良い一年となりますように…。
今年も暁・女子野球の話題をお伝えできればと思いますのでどうか宜しくお願い致します。
下記が週末予定となります。
土曜日…7:00グランド集合

VS:北玉L、BJ
会場:島小

-----
日曜日…7:00グランド集合

VS:与儀F、他
会場:高原小

備考:送迎・審判のご協力をどうか宜しくお願いします。
新人戦に向けての最終調整の練習試合となりますので
どうか宜しくお願いします。
------
※1/12(土)の総会時に詳しくはお伝えしますが、総会後は各種連絡の仕方が変更となりますので宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
16:59
│Comments(0)