2012年12月28日
週末予定
父母会の皆様
今年の最終連絡になります。(#^_^#)
明日は、本年最後のリサイクルになりますのでご協力の方をどうか宜しくお願いします。
土曜日・・・7:00グランド集合

VS山内T,喜名K
会場:島小

備考:審判・設営のご協力お願い致します。また、駐車は、緑広へお願いします。幼稚園は、他チームが駐車しますので宜しくお願いします。
ーーーーー
12/30(日)~1/2(水)は、正月お休みになります。
ーーーーー
1/3(木)・・・9:00体育館前集合

※普天間神宮へ散歩しながらゴミ拾いを行い、昼から練習試合(新代表vsスペシャルチーム)
※昼は、体育館にて各家庭一品持ち寄りで昼食になりますので宜しくお願いします。
■本年も、『暁』を支えて頂き大変に有り難うございました。
来年も、子供達の成長のために父母会一同、全員野球で支えて参りましょう。本当に有り難うございました。また、良いお年を!(*⌒▽⌒*)
Posted by つ~ぐ at
12:02
│Comments(0)
2012年12月25日
今後の予定
父母会の皆様
かりゆし交流大会は、ご苦労様でした。
今週は、かりゆしの影響と年末を挟みますので変則日程となりますので宜しくお願い致します。
【予定】
火曜日・・・休み
水曜日・・・休み
木曜日・・・練習(15:00~)
金曜日・・・練習(15:00~)
土曜日・・・練習試合(島小にて)※山内T,喜名K
1/30~1/2・・・休み
1/3・・・9:00島小集合(初詣)※午後から初打
以上、宜しくお願い致します。
Posted by つ~ぐ at
08:42
│Comments(0)
2012年12月23日
明日の予定
父母会の皆様
本日は、惜負?ご苦労様でした。
負けてしまいましたので、明日は敗者交流試合となりましたので
宜しくお願いします。
下記が、明日の予定となります。
12/24(月)…8:00グランド集合
※集合後に移動致します。
敗者交流試合
※代表のみ(3年生以下はお休みとなります)
会場:嘉手納(本日同様)
弁当持ち
備考:送迎・審判のご協力をお願いします。
尚、3年生以下はお休みとなります。ご注意ください。
★赤Tで大丈夫ですので宜しくお願いします。
本日は、惜負?ご苦労様でした。
負けてしまいましたので、明日は敗者交流試合となりましたので
宜しくお願いします。
下記が、明日の予定となります。
12/24(月)…8:00グランド集合
※集合後に移動致します。

※代表のみ(3年生以下はお休みとなります)
会場:嘉手納(本日同様)

備考:送迎・審判のご協力をお願いします。
尚、3年生以下はお休みとなります。ご注意ください。
★赤Tで大丈夫ですので宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
18:45
│Comments(0)
2012年12月21日
週末予定
父母会の皆様
週末の予定となります。
土曜日…7:00グランド集合

vs山内T,泡瀬P
会場:島小

ーーーーー
日曜日・・・7:00グラ集合

会場:サブグランド(開会式)
※終了後は、試合会場に移動(嘉手納)

備考:送迎・審判のご協力お願い致します。
また、結果がどうあれ月曜日もありますので宜しくお願い致
します。
結果によって月曜日の会場も変わりますので終了後に月曜日
の詳細は、子供達にお伝えします。
Posted by つ~ぐ at
16:57
│Comments(0)
2012年12月17日
見事勝率2位!!!
きのうは、女子野球美ら沖縄(小学生)で
『第11回名護市学童軟式野球新人育成大会』の決勝リーグに初めて参加しました。
先週から始まり、美ら沖縄は勝ち進みこの日を迎えました。
決勝リーグ(勝率2位グループ)も緊張感が無くアップを行いプレイボール!
心配が的中し、初回から失点。5回までは負け試合でしたが
6回から先頭バッターが出て、何と代打「ルシア!」ここから流れが
きました。内安打なのかエラーなのかスコアラーしか解りませんが、何とセカンドに立っているじゃないですか!※luckyガールです。
ここから美ら沖縄の逆襲が始まり、打者一巡で何と珍ホームラン(外野手のグローブにあたりスタンドイン)もあり、2点差までこぎ着けましたが、5-7で敗北となり、勝率2位となりました。
閉会式では、何と我が家の愛娘「ルシア」様が個人賞の”敢闘賞”を受賞!
本人もどうやって賞(楯)を受けたら良いのか解らなかったそうです。※写真
今後の美ら沖縄の成長を見守って頂ければと思います。
『第11回名護市学童軟式野球新人育成大会』の決勝リーグに初めて参加しました。
先週から始まり、美ら沖縄は勝ち進みこの日を迎えました。
決勝リーグ(勝率2位グループ)も緊張感が無くアップを行いプレイボール!
心配が的中し、初回から失点。5回までは負け試合でしたが
6回から先頭バッターが出て、何と代打「ルシア!」ここから流れが
きました。内安打なのかエラーなのかスコアラーしか解りませんが、何とセカンドに立っているじゃないですか!※luckyガールです。
ここから美ら沖縄の逆襲が始まり、打者一巡で何と珍ホームラン(外野手のグローブにあたりスタンドイン)もあり、2点差までこぎ着けましたが、5-7で敗北となり、勝率2位となりました。
閉会式では、何と我が家の愛娘「ルシア」様が個人賞の”敢闘賞”を受賞!
本人もどうやって賞(楯)を受けたら良いのか解らなかったそうです。※写真
今後の美ら沖縄の成長を見守って頂ければと思います。

Posted by つ~ぐ at
23:11
│Comments(0)
2012年12月14日
週末予定
父母会の皆様
週末の予定となります。
土曜日…7:00グランド集合

VS美里O
会場:島小

-----
日曜日…8:00グランド集合

会場:島小

※おにぎりでも可能(久しぶりに自分で作ってみましょう!)
◆審判等のご協力お願い致します。
◆寒くなりましたので体調管理の徹底をどうか宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
15:49
│Comments(0)
2012年12月11日
天晴れ!!!
去った日曜日に女子野球(小学生の部)で名護の交流大会に参加させて頂きました。
二年連続での参加になるようで、全然練習が出来ていない中での参加で不安でしたが皆の活躍があり、1勝1敗の2位となり、2次リーグに進むことが出来ました。(*^_^*)
■飛び入り参加のカワイイ低学年女子(2名)にも助けられました。
次は、来る土曜日になりますが女子パワー炸裂で挑みたいと思います。(※写真)
※臨時助っ人のS(美里O)の力も大きかったです。(足が速い!)
今後のルシア&Sコンビ(3年生)が楽しみです。旋風を!
★ルシアのライトゴロ(outになりましたが(T_T))見事でした。
これからの成長が楽しみです。
昨日は、初めて金武中で練習しました。グランドが広く綺麗な学校で初めてマシーンを使っての練習。皆、ビビってました。(速さに!)※約120㌔
小学生1年生のジョーイ君も挑戦してましたが、当てるのがやっとという感じでした。
※調整がうまくいかず・・・。(?_?;
小学生は、5名の参加。今後に期待。
今後も楽しく練習していけたらと思います。
興味がある方は、気軽に遊びにきてください。
二年連続での参加になるようで、全然練習が出来ていない中での参加で不安でしたが皆の活躍があり、1勝1敗の2位となり、2次リーグに進むことが出来ました。(*^_^*)
■飛び入り参加のカワイイ低学年女子(2名)にも助けられました。
次は、来る土曜日になりますが女子パワー炸裂で挑みたいと思います。(※写真)
※臨時助っ人のS(美里O)の力も大きかったです。(足が速い!)
今後のルシア&Sコンビ(3年生)が楽しみです。旋風を!
★ルシアのライトゴロ(outになりましたが(T_T))見事でした。
これからの成長が楽しみです。
昨日は、初めて金武中で練習しました。グランドが広く綺麗な学校で初めてマシーンを使っての練習。皆、ビビってました。(速さに!)※約120㌔
小学生1年生のジョーイ君も挑戦してましたが、当てるのがやっとという感じでした。
※調整がうまくいかず・・・。(?_?;
小学生は、5名の参加。今後に期待。
今後も楽しく練習していけたらと思います。
興味がある方は、気軽に遊びにきてください。

Posted by つ~ぐ at
21:05
│Comments(1)
2012年12月07日
週末予定
父母会の皆様
下記が週末予定となります。
土曜日…7:00グランド集合

VS室川新星、美里O
会場:室川小

-----
日曜日…7:00グランド集合※時間厳守

※4年生以下はお休みになります。
会場:パヤオ球場
※開会式が8:00~始まりますので集合後、直ぐに移動します。
★バット・ボールの準備お願いします。(名前記載あり)

◆送迎・審判等のご協力をお願い致します。
Posted by つ~ぐ at
18:46
│Comments(0)
2012年11月23日
週末予定
父母会の皆様
週末の予定となります。
◆土曜日に、リサイクルを行いますので古紙・缶の持参お願いします。OBの皆様もご協力お願い致します。
リサイクル収集場所は、中庭で行います。
土曜日…7:00グランド集合

VS山内T、室川新星
会場:島小

------
日曜日…8:00グランド集合

★日々、出来ないことを練習でマスターしていこうと思いますので、解らないことがあればどんどん質問してください。
(上達の秘訣は、解らないままにしないことです。)
※お父さん方(動ける人)が多ければより具体的なシュミレーションの練習が出来ますので宜しくお願いします。
会場:島小

◆練習中にグランド整備等を行います。(日々出来ない所)
お父さん方のお手伝いお願いします。
※お父さん方の審判・リサイクル・グランド整備のご協力をどうか宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
18:04
│Comments(0)
2012年11月19日
終戦(@_@)
秋期ブロック大会が『暁』としては、昨日を持って山内タイガース同様に全学年終戦しました。
昨日は、最後の砦の代表の部での出場で意気軒高と挑みました。
※このメンバーでやる最後の大会なので子供達・父母会も何か雰囲気も違っていました。
第二試合で、『泡瀬パイレーツ』と対戦。
6年生のユウスケ君の力投もあり、ゲームを有利に進めていましたが、最終回に同点に追いつかれ、特別ルールに突入!
何とか逃げ切り3-2で勝利することが出来ました。
2回表のインターバルを挟み、『諸見スワローズ』とベスト4をかけて対戦。
2回表の攻撃中に“悪夢”が!!!
美ら沖縄のマスコット的存在である『ルシア』の右目付近にバットが直撃!待機中の出来事だったので防げませんでした(/_;)
試合中では、ありましたが病院に直行!
※無事、骨に異常は無く腫れが引くのを待つばかりです。
病院に迎えたときにグランドに戻ると言った彼女が凄いと親心ながら思いました。
『野球が嫌いになったか?』と聞くと『明日の女子野球の練習も絶対に行く!』※学校も休まず行きました。
彼女の根性は凄いです。
またまた、負傷者が・・・。
コウダイ君が顔面デッドボールでこれまた負傷退場。
病院直行です。※彼も顔を腫らして帰って来ました。
最初の事故から嫌な空気がベンチに流れたように結果も一方的な展開でコールドゲーム。惨敗。
なかなか、全ての準備に勝つのが難しかったです。
その中でも、パイレーツ戦で見た5年生トリオが見せた3連打での得点は、来年の新チームの可能性を感じることができました。
これからは、新チームで動き始めますが何卒、更なる応援を宜しくお願いします。(*^_^*)
タダノスク君・ユウスケ君お疲れさまでした。
中学校に行ってからも遊びにきてください。
昨日は、最後の砦の代表の部での出場で意気軒高と挑みました。
※このメンバーでやる最後の大会なので子供達・父母会も何か雰囲気も違っていました。
第二試合で、『泡瀬パイレーツ』と対戦。
6年生のユウスケ君の力投もあり、ゲームを有利に進めていましたが、最終回に同点に追いつかれ、特別ルールに突入!
何とか逃げ切り3-2で勝利することが出来ました。
2回表のインターバルを挟み、『諸見スワローズ』とベスト4をかけて対戦。
2回表の攻撃中に“悪夢”が!!!
美ら沖縄のマスコット的存在である『ルシア』の右目付近にバットが直撃!待機中の出来事だったので防げませんでした(/_;)
試合中では、ありましたが病院に直行!
※無事、骨に異常は無く腫れが引くのを待つばかりです。
病院に迎えたときにグランドに戻ると言った彼女が凄いと親心ながら思いました。
『野球が嫌いになったか?』と聞くと『明日の女子野球の練習も絶対に行く!』※学校も休まず行きました。
彼女の根性は凄いです。
またまた、負傷者が・・・。
コウダイ君が顔面デッドボールでこれまた負傷退場。
病院直行です。※彼も顔を腫らして帰って来ました。
最初の事故から嫌な空気がベンチに流れたように結果も一方的な展開でコールドゲーム。惨敗。
なかなか、全ての準備に勝つのが難しかったです。
その中でも、パイレーツ戦で見た5年生トリオが見せた3連打での得点は、来年の新チームの可能性を感じることができました。
これからは、新チームで動き始めますが何卒、更なる応援を宜しくお願いします。(*^_^*)
タダノスク君・ユウスケ君お疲れさまでした。
中学校に行ってからも遊びにきてください。
Posted by つ~ぐ at
17:26
│Comments(1)
2012年11月16日
週末
父母会の皆様
下記が週末予定となります。
土曜日…7:00グランド集合

VS安慶田L(第二試合)
会場:島小

備考:第一試合に審判1名
-------
日曜日…7:00グランド集合

VS泡瀬P(第二試合)※勝てばダブルヘッタ―
会場:コザ小

備考:第一試合に審判2名※負け審判あり
◆送迎・審判のご協力お願いします。代表は、最後になりますので父母会一同、呼吸を合わせ応援して参りましょう!
Posted by つ~ぐ at
19:17
│Comments(0)
2012年11月12日
惜負!!!
『暁』としてもブロック大会が開幕しました。
先駆けて、土曜日に行われた中学年の部。
VS与儀F
かなりの緊迫した投手戦となりました。
時間制なので時間も気にしながらテンポよく7回表まで0-0で緊張感溢れる試合運びとなりました。
特別ルールに突入かと思いきや、先頭打者ファーボールが全てで最後は2outからのサヨナラ負け!(×_×)
運が無かったのか?次に繋げたいです。(守備で崩れなくなっているのが収穫でした。)
テンションをあげて迎えた日曜日の代表戦。何と朝から大雨。(T_T)
順延となり次の日曜日に変更です。プラスに考えて『準備できる時間が増えた!』ととらえてまずは、準備に勝ちたいと思います。
引き続き、皆様の応援宜しくお願いします。
先駆けて、土曜日に行われた中学年の部。
VS与儀F
かなりの緊迫した投手戦となりました。
時間制なので時間も気にしながらテンポよく7回表まで0-0で緊張感溢れる試合運びとなりました。
特別ルールに突入かと思いきや、先頭打者ファーボールが全てで最後は2outからのサヨナラ負け!(×_×)
運が無かったのか?次に繋げたいです。(守備で崩れなくなっているのが収穫でした。)
テンションをあげて迎えた日曜日の代表戦。何と朝から大雨。(T_T)
順延となり次の日曜日に変更です。プラスに考えて『準備できる時間が増えた!』ととらえてまずは、準備に勝ちたいと思います。
引き続き、皆様の応援宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
14:46
│Comments(0)
2012年11月09日
週末予定
父母会の皆様
週末の予定は下記の通りになります。
土曜日・・・7:00グランド集合

VS与儀F(第二試合)
会場:サブグランド

ーーーーー
日曜日・・・7:00グランド集合

VS泡瀬P(第二試合、勝てば第三試合※第一試合勝者)
会場:コザ小

ーーーーー
◆土曜日は、第二試合目から本部担当となりますので父母のご協力をおねがいします。
(審判服※予備・審判水・お絞り準備お願いします。)
※審判:3名
◆日曜日は、審判が2名必要となりますので手配お願いします。
今週は、本部担当、審判等ありますのでどうか宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
14:20
│Comments(1)
2012年11月06日
開幕!
とうとう、日曜日に6年生に取っては最後のブロック大会が開幕しました。
どういう結果になっても今まで培った力を出し切ってもらいたいです。
日曜日に開会式が行われたのですが、『暁』は来週の土曜日からの試合になりますので、開会式終了後は、学校に戻り『宮里M』『美東D』と練習試合を行いました。
一試合目は、内容・結果共に申し分ないのですが、二試合目は気持ちが持たないのか内容・結果共に悪かったです。
その中でも、普段チームを引っ張ろうともしないコータ君がプレイでチームを引っ張っていました。
※本番でもお願いします。(普段は、カッコつけてばっかりですが・・・。(*_*))
週末の本番に期待したいです。(*⌒▽⌒*)
どうか皆様の声援をお願いします。
どういう結果になっても今まで培った力を出し切ってもらいたいです。
日曜日に開会式が行われたのですが、『暁』は来週の土曜日からの試合になりますので、開会式終了後は、学校に戻り『宮里M』『美東D』と練習試合を行いました。
一試合目は、内容・結果共に申し分ないのですが、二試合目は気持ちが持たないのか内容・結果共に悪かったです。
その中でも、普段チームを引っ張ろうともしないコータ君がプレイでチームを引っ張っていました。
※本番でもお願いします。(普段は、カッコつけてばっかりですが・・・。(*_*))
週末の本番に期待したいです。(*⌒▽⌒*)
どうか皆様の声援をお願いします。
Posted by つ~ぐ at
12:36
│Comments(0)
2012年11月02日
週末予定
父母会の皆様
下記が週末の予定になります。
土曜日…7:00グランド集合
練習試合
VS諸見S、西原B
会場:島小
弁当持ち
-----
日曜日…7:00グランド集合
『秋季ブロック大会』開会式or練習試合
※開会式後にグランドに戻り、練習試合
VS美東D、宮里M
会場:サブグランド(開会式)※終了後、島小
弁当持ち
【開会式運営・審判】11/4(日)
開会式役員…1名(選手整列・誘導係)7:00集合(審判服)
審判…2名(サブB第一試合:低学年)
◆6年生にとっては、最後の大会となります。父母会一同、精一杯応援して参りましょう!
◆季節の変わり目です。体調管理の方をどうか宜しくお願いします。
下記が週末の予定になります。
土曜日…7:00グランド集合

VS諸見S、西原B
会場:島小

-----
日曜日…7:00グランド集合

※開会式後にグランドに戻り、練習試合
VS美東D、宮里M
会場:サブグランド(開会式)※終了後、島小

【開会式運営・審判】11/4(日)
開会式役員…1名(選手整列・誘導係)7:00集合(審判服)
審判…2名(サブB第一試合:低学年)
◆6年生にとっては、最後の大会となります。父母会一同、精一杯応援して参りましょう!
◆季節の変わり目です。体調管理の方をどうか宜しくお願いします。
Posted by つ~ぐ at
19:07
│Comments(0)
2012年10月30日
ありごとうございました。
話が前後しますが、週末に同じブロックの『山内T』『武蔵』『美里O』と練習試合をしました。
※各チーム大変にありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
結果は、攻撃面でかなり課題が浮き彫りとなりました。
依然と比べると締る試合ができるようになったのですが、勝ちたいという思いやチームが
一つになっているというのは感じられませんでした。
少ないメンバーでやっているのに行動ひとつにしても中々揃いません。
個々がバラバラの方向に向いているように見えます。
皆で共通の目標をもっと共有することが必要だと思います。
5~6年生は、『武蔵vs美里O』の試合を見学するようにコーチから言われていましたが
何名かは、ジャレテ遊んでいました。
※案の状、見学後、コーチからの質問に答えられていませんでした。
志が違うのが残念です。次の大会も不安です。
野球に対する姿勢を正し、切磋琢磨できるチームに成長できればと思います。
※各チーム大変にありがとうございました。また、よろしくお願い致します。
結果は、攻撃面でかなり課題が浮き彫りとなりました。
依然と比べると締る試合ができるようになったのですが、勝ちたいという思いやチームが
一つになっているというのは感じられませんでした。
少ないメンバーでやっているのに行動ひとつにしても中々揃いません。

個々がバラバラの方向に向いているように見えます。
皆で共通の目標をもっと共有することが必要だと思います。
5~6年生は、『武蔵vs美里O』の試合を見学するようにコーチから言われていましたが
何名かは、ジャレテ遊んでいました。

※案の状、見学後、コーチからの質問に答えられていませんでした。
志が違うのが残念です。次の大会も不安です。
野球に対する姿勢を正し、切磋琢磨できるチームに成長できればと思います。
Posted by つ~ぐ at
22:09
│Comments(0)
2012年10月30日
AKB???
昨日は、週一回の女子野球『美らおきなわ』の練習日でした。
サブグランドでの開催だったので、気軽に行けました。
汀良カープのメンバーも久しぶりに参加していました。特にうるさかったのがリホです。
終了後に”AKB”の話で漫談していました。(かなり、興奮気味で!)
※ムードメーカーなのでしかたないのですが、周りは引いていました…。
昨日は、中学生の新しいメンバーが3名参加していました。
※増えてくるのはいいのですが、小学生が増えなくて困っています。
みっちり2時間練習し、長男・次男もお手伝い。ついでにカットマンの練習もできたので良かったです。
中学生と一緒に練習することも中々無いので勉強になっている模様です。(特に次男は小1なもので!)
※小1が捕って中1に投げる???
まぁ、色んな意味でも刺激があります。中学生のバッティングは見物です。
小学生は、12月の強化試合?(名護の大会)に参加する予定なのでチームとして成長してくれればと思います。
中学生のキアさん、早くサボりから復活してください!!!
長男は、5年生で次の代表中心学年になります。本気で派遣に行きたいらしく、最近では、どうしたらチームが一つになれるか?質問責めです。
どうにかこうにかでも、チームとしてひとつになりたいらしく思考中だそうです。
教えているのは、思いやりと感謝です。
「五心」
一、「はい」 という素直な心
一、「すみません」という反省の心
一、「おかげさま」という謙虚な心
一、「私がします」という奉仕の心
一、「ありがとう」という感謝の心
※一つでも心に残っていてくれればと思います。
家庭の中でも、メンタル的な部分を教えていければと思います。
我が家では、旬な自主トレは竹で打つ『シャトル打ち』です。3人分投げるのは、
かなりきついです
※竹は今まで何本壊したことか!何時まで練習すれば…?
体が3つあれば良いくらいです。
今後は、代表・中学年・低学年・女子野球につなげていってくれればと思います。
サブグランドでの開催だったので、気軽に行けました。
汀良カープのメンバーも久しぶりに参加していました。特にうるさかったのがリホです。
終了後に”AKB”の話で漫談していました。(かなり、興奮気味で!)
※ムードメーカーなのでしかたないのですが、周りは引いていました…。
昨日は、中学生の新しいメンバーが3名参加していました。
※増えてくるのはいいのですが、小学生が増えなくて困っています。
みっちり2時間練習し、長男・次男もお手伝い。ついでにカットマンの練習もできたので良かったです。
中学生と一緒に練習することも中々無いので勉強になっている模様です。(特に次男は小1なもので!)
※小1が捕って中1に投げる???
まぁ、色んな意味でも刺激があります。中学生のバッティングは見物です。
小学生は、12月の強化試合?(名護の大会)に参加する予定なのでチームとして成長してくれればと思います。
中学生のキアさん、早くサボりから復活してください!!!
長男は、5年生で次の代表中心学年になります。本気で派遣に行きたいらしく、最近では、どうしたらチームが一つになれるか?質問責めです。
どうにかこうにかでも、チームとしてひとつになりたいらしく思考中だそうです。
教えているのは、思いやりと感謝です。
「五心」
一、「はい」 という素直な心
一、「すみません」という反省の心
一、「おかげさま」という謙虚な心
一、「私がします」という奉仕の心
一、「ありがとう」という感謝の心
※一つでも心に残っていてくれればと思います。
家庭の中でも、メンタル的な部分を教えていければと思います。
我が家では、旬な自主トレは竹で打つ『シャトル打ち』です。3人分投げるのは、
かなりきついです

※竹は今まで何本壊したことか!何時まで練習すれば…?
体が3つあれば良いくらいです。
今後は、代表・中学年・低学年・女子野球につなげていってくれればと思います。

2012年10月26日
週末予定
父母会の皆様
下記が週末の予定となります。
土曜日・・・7:00グランド集合
練習試合
VS山内タイガース・仲順D
会場:島小
弁当持ち
ーーーーー
日曜日・・・7:00グランド集合
練習試合
VS武蔵・美里O
会場:中の町小
弁当持ち
※審判・送迎のご協力お願いします。
※季節の変わり目で、寒くなっていますので体調管理をお願いします。
★大会前です。父母会一同、呼吸を合わし6年生最後の大会を盛り上げていきましょう!
下記が週末の予定となります。
土曜日・・・7:00グランド集合

VS山内タイガース・仲順D
会場:島小

ーーーーー
日曜日・・・7:00グランド集合

VS武蔵・美里O
会場:中の町小

※審判・送迎のご協力お願いします。
※季節の変わり目で、寒くなっていますので体調管理をお願いします。
★大会前です。父母会一同、呼吸を合わし6年生最後の大会を盛り上げていきましょう!
Posted by つ~ぐ at
13:03
│Comments(1)
2012年10月24日
ここでも( ̄△ ̄)
本日、沖縄市のお話大会が開催されました。
各校の代表が集いあい、発表するという親としても初体験することができました。
異様な空気でした。テーマも様々でしたが、ここでも『暁VS武蔵
』のライバル対決が実現していました。
※ショーンVSリンタロウ
今後の2人の活躍に期待したいです。(●´∀`●)
各校の代表が集いあい、発表するという親としても初体験することができました。
異様な空気でした。テーマも様々でしたが、ここでも『暁VS武蔵
』のライバル対決が実現していました。
※ショーンVSリンタロウ
今後の2人の活躍に期待したいです。(●´∀`●)

Posted by つ~ぐ at
21:59
│Comments(0)
2012年10月22日
練習試合(@_@)
各位
去った、週末は汀良カープ(首里)・山内タイガース(沖縄)練習試合を行いました。
両チーム共にありがとうございました。
※ヒガ監督(共に)本当にありがとうございました。
また、次回も宜しくお願いします。(*⌒▽⌒*)
汀良カープには、美ら沖縄でも活躍している3名の女子がいます。
しかし、昨日は調子がかなり悪かったようで監督もカンカンでした。ファーボールばかりで試合になっていませんでした。(オイオイ(T_T))
審判していましたが、思わず『腕振れ!』と指摘しました。
※リホさん、アナタの成長に期待します。黙っていたらカワイイのですが・・・。
ルシアも久しぶりに美らメンバーに会えて嬉しかったようです。
さて、暁はフルメンバーではありませんでしたが、そこそこの試合内容でした。※3つのダブルプレーは省く。
次に起こる場面の準備が少なすぎでやられたイメージでした。
※練習試合で良かったですけど。
来月からは、大会が始まりますので調子を上げていければ・・・。
週末の練習試合で新しい発見が出来るように成長したいです。
PS:父母会長と共に3試合連続で立った審判は、ハードでした。
今度、会長と2人で傷をなめあいます。
Posted by つ~ぐ at
17:42
│Comments(1)